振れ幅の大きい人生

椿のつぼみ

現在、仕事に就きつつも「この仕事は本当に自分がやるべきことなの?」と疑問を持っている方は多いと思います。今日は、極端な仕事や環境の変化を体験している人たちの例をあげて、そこから人生をかけて何をしようとしているのかを探ってみたいと思います。

長い人生ですから、社会人になって初めて就いた仕事に今も就いているという方はむしろ少数派で、多くの方は一度や二度の転職経験があると思います。

しかし、そういった中でも転職の回数が多く、かつ前職との接点があまりにもなさすぎる方たちがいます。

たとえば、最初の職業は事務機の営業、次についた仕事はリフレクソロジーのセラピスト。次は不動産事務。そして今している仕事はパン職人というように、前職で得た経験と知識をまったく生かすことができないくらい、思い切った転職をしている方たちです。

職業だけではありません。転職を機に住所も大きく変えている方たちがいます。
たとえば、最初の就職先は東京。次は大阪。その次に仙台。そして、今は海外に住んでいる、といった具合にです。

もちろんその時、その時の理由があって、転職や引っ越しをしているのですが、トータルでみてみると、自分でも一体何をしようとしているのかがわからなくなってしまい、「私がこの世に生まれてきた目的、使命は一体なんなんだろう」と考え込んでしまいます。

ここまで極端な相談例は決して多くはないのですが、やはりいらっしゃるのも事実です。

今までの相談例ですと「一貫した職業経験が過去生にしばらくない」というのがありました。

一つの仕事をずっとやり続けるというのは忍耐が必要です。今よりも転職が容易でなかった昔でも、転職を繰り返してきて、それが数回にわたる過去生でも同様だった。そのため、どうしても飽き易い、見切りをつけやすいという性格が形成されます。また、職業を極めなかったことによって、自らの中に適性や才能が備わらなかったという面もあります。

ではこういった方は、現世で何をしようとしているかというと、あらゆる仕事に就いてみて、自分に合うもの、興味を持てるものを人生をかけて探してみたいと思っていたのです。

また他の例ですと、「過去生で我慢をし続けていたので、一気に解放したい」というのがありました。

直前の過去生で、仕事は親のいうとおりのことをさせられて、住居を変えることも許されなかった。閉鎖的な環境と窮屈さに、へきえきしていた。そして、今度生まれ変わる時は、自分の意思でなんでも自由にやってみたい、できるだけたくさんのことを体験したい思っていたのです。

この方の場合は、自由奔放さこそが人生の願いだったのです。

これら以外にも他の理由や原因で、このような人生を送ってらっしゃる方もいるとは思いますが、いずれにせよ、こういった生き方は「過渡期」である、といっていいかと思います。

変化の大きい生き方を通して、さまざまなことを体験し、感じ取り、それを来世につなげようとしているのだけは確かだと思います。



「自分は一体何をするために生まれてきたのか?」
そういった判然としない思いがある方は、スピリチュアルカウンセリングで、ご自身の指導霊から人生の目的を教えてもらってはいかがでしょうか。
詳しくはホームページをご覧ください。

コメントを残す