スピリットが放つ光

マンリョウ

マンリョウ

今日はスピリットと光について書きます。

実はスピリットは、みずから光を放っているのです。意外だったでしょうか。

光ときくと、多くの方は、懐中電灯や太陽の光を思い浮かべると思います。これらの光を直接見るとまぶしさを感じます。しかし、スピリットが放つ光は直接見ても、まぶしくはありません。

また、照明のように、闇を照らすということもありません。
さらにいうと、スピリットが放つ光には明るさだけではなく、暗さもあります。光と暗さは反対の意味ですから、矛盾を感じると思いますが、暗さを放っているとしかいいようがないのです。

このように、スピリットの光については、私たちが住む世界ではうまく表現をする方法がなく、私たちが知っているどの光とも違います。

また、スピリットが放つ光には、強い、弱いがあります。
あるスピリットが放つ光はとても強く明るいのに対し、他のスピリットが放つ光はそうでもありません。もちろん光の強さは、強弱の2段階ではなく、無段階です。

またこの強弱は暗さにも同じことが言えます。ほのかな暗さから、漆黒まで無段階にあります。

ただし、光の強弱は絶対的なものではありません。

たとえばAさんとBさんが同じスピリットを見たときに、Aさんは「かなり明るい」と感じたのに、Bさんは「かすかな明るさ」と感じることがあります。

光の強弱は、見ている人を基準にした主観的なものなのです。

見ている人よりもスピリットの霊格が高い場合は明るく感じ、見ている人と同じくらいの霊格だと、かすかな明かりと感じます。そして、見ている人よりも霊格が低い場合は、暗いと感じるのです。

さて、スピリットが放つ光の正体はなんでしょうか。これは一言で言うと「愛」なのです。

以前、このブログで、霊界には夜がなく、ずっと昼間であるということ、四季がなくいつも暖かく過ごしやすいこと、しかし、スピリットが後ろ向きな気持ちになると冬のような寒さが訪れるということを書きました。

これらの現象が起きるのは、霊界における光の正体は、神から届けられる愛だからです。

この愛に対してどのくらい向き合っているかが、霊界のそれぞれ界の明るさや温度となって反映されるのです。ひたすら神に向かっている天界や霊界での高い層はまぶしいくらいの明るさに包まれています。
そこそこ愛と向き合っている界は、私たちが住む世界の昼間と同じくらいの明るさです。一方、後ろめたい気持ちの人や悪い事を好むスピリットたちは愛とほとんど向き合っていませんので、彼らが住む界はうす暗く、まるで夕方のようです。

霊界を照らす光は神からのものであり、それをどれくらい受け取るかはスピリット側の問題なのです。

一方、スピリット自身が放つ光は、スピリットの愛の反映なのです。

強く明るい光は、愛、特に隣人愛にあふれている証拠。
そして、暗さを放つスピリットは、隣人愛の反対側、つまり自己愛にあふれている証拠なのです。

自分の指導霊と話をしてみたいですか?
スピリチュアルカウンセリングで、迷っている心のうちを指導霊に打ち明けてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もよく読まれています
霊界に四季はある?
霊界には月日の概念がない

コメントを残す