音楽はお好きですか?
多くの方が「好き」と答えると思います。私たちにとって音楽って、なくてはならないものですね。
ところで、霊界にも音楽はあるのでしょうか。
答えを先に言いますともちろん、霊界にも音楽があります。
今日は霊界の音楽事情について書いていきたいと思います。
霊界の音楽を取り巻く環境は地球と似ているところもあるし、少し違うところもあります。
まずジャンルについてですが、これは霊界の階層とジャンルは完全に一致しています。
比較的霊格が低い界では激しいビートと強いリズムの音楽が好まれています。例をあげるとヒップホップのような感じです。
もう少し階層が上がると口ずさめるようなわかりやすいメロディーの音楽が好まれます。私たちの世界のポップといえばわかりやすいでしょうか。
そしてさらに階層が上がるとおだやかなリズムとメロディーが主流です。クラシックに近い感じがします。
そして霊界で最も高い階層になると、曲の始まりと盛り上がり、最後といった編成がなく、まるで環境音楽のようにおだやかで、いつまでも続くかのような曲が好まれています。曲の印象は草原を渡る風とか、鳥の鳴き声のような自然を思わせるものが多く、人為的な要素がほとんど含まれていません。
では音楽はどういったときに使われているのでしょうか。
霊界では普段から音楽がよくかかっていますが、特にお祝いや集会といったスピリットが集まるときによくかかります。
私たちの世界と少し違うのは誰も聴いていないのに音楽がかかっているということがほぼないことです。現世界ですと、商店街やスーパーでは誰の好みかよくわからない、力の抜けた音楽が垂れ流しになっていますが、霊界ではこういったことがありません。
さて、音源は何でしょうか。
霊界でももちろん演奏家がいて、楽器を奏でるスピリットがいます。集会のようなときには何人かのスピリットが楽器を演奏をしています。
しかし全ての音楽が演奏されているわけではありません。音楽は流れているのですが、それを演奏しているスピリットがいない時もよくあります。周囲を見回してもスピーカーも見当たりませんし、プレーヤーのようなものもありません。これについてはどのような仕掛けになっているのか、私にはよくわかりませんでした。
先ほど楽器を演奏するスピリットがいると書きましたが、作曲をするスピリットもいます。霊界では旧態依然とした楽曲をいつまでも演奏しているのではなく、新曲も次々に生まれているのだそうです。
また、霊界ではコンサートもよく開かれています。
特にスピリットたちをワクワクさせるのは、地球で有名だった演奏家やロックスターが他界し、霊界で大規模なコンサートが催されるときです。
コンサートは霊界の階層を超越して行われ、このアーティストが好きだったスピリットたちが、さまざまな階層から集まり、コンサートが行われ、大いに盛り上がるのだそうです。
「今度、○○のコンサートに行くのよ!」と目をキラキラさせて話すスピリットをミディアムシップで会ったこともあります。
もう一度話しがしたい大切な方がいらっしゃいますか?
ミディアムシップで、他界した方とお話をすることができます。
詳しくはホームページをご覧ください。
こちらの記事もよく読まれています
スピリットに名前はあるか
霊界での年齢
スピリットと服装
スピリチュアルブログをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。